FP資格・資産形成・ヘルスケアなど 生活の質を高める情報をお届け

FP合格を後押し 小物活用術! (シャープペン)

やった! FP2級に合格したよ
次は、いよいよFP1級学科を目指すんだ
マサ
おめでとう! よかったね
じゃあ、お祝いにこれをあげるよ
シャープペンシル?
マサ
そう、1級学科は記述式の応用編が合格のカギだからね。

シャープペンシルの基本

シャープペンシルについては、皆さん普段の学習でも使われていると思います。

ただ、1級学科に関しては「応用編=記述問題」への対応が重要になり、素早くストレスなく記述できる「シャープペンシル」を選ぶことで合格に近づきます。

 →1級学科の合格ポイントは こちら

僕も2級まではいわゆる「100円シャープペンシル」を使っていました。

それで、特に問題はありませんでしたし、ストレスを感じることもありませんでした。

しかし、1級学科の勉強をはじめると、
芯が良く折れる
・芯の角度で、字が太くなったり細くなったりする
長時間書き続けると手が痛くなる
といった問題が顕著になってきます。

そこで購入したのが、「三菱鉛筆 クルトガ ユニアルファゲル搭載タイプ」と「専用替芯2B」です。


(↑クリックして拡大↑)


このシャープペンシルは、次のような特徴があります。

・クルトガエンジンによって、筆圧で芯が回って尖り続ける
持ち直して芯の尖りを変える手間が減る

・グリップ部分にアルファゲルを使っている
=やわらかくて弾力性があるので長時間使っていても疲れにくい

クルトガエンジンは少し癖があり、シャープペンシルを斜めにしすぎると動きが悪いため、垂直に近づける必要があります。
(僕の書き癖の問題かも知れませんが。)

ですが、記述問題を解く時に、手の疲労感や字がつぶれるイライラ感が軽減するのにとても役立ちました

替芯に2Bを使うのも同じ理由です。

通常のHBに比べて、色が濃く柔らかいため、力を入れずにスラスラ書けます。

これを使うと、元の100円シャープペンシルには戻れません。

1級学科に臨まれる方には、是非、オススメしたい一品です。

1級学科は採点者に少しでも見やすいように記入することも大切な試験対策です。

僕のように字がヘタな場合は、見映えを良くすることで、採点者に「見てもらえる答案を作ること」にも留意しましょうね!


 

当ブログに関する質問やお問い合わせはこちらからどうぞ

 

 

 

最新情報をチェックしよう!